この記事をかいた人
かばさん(妻)をフォローする

【職務経歴書】書き方を学んできました

熊取町のいろいろ
この記事は約4分で読めます。

ハローワークで【職務経歴書】の書き方について学んできました。自分自身、職務経歴書を書いたことがないので、どのようなものなのか、何を書いたらいいのか、どうまとめたらいいのか…など色々勉強してきたので、そちらを今回はまとめてみます!
就職活動する上で必要になってきますので、是非参考にして頂けたら嬉しいです。実際、私もこの方法で職務経歴書を書きました。

職務経歴書って?

自分が今まで仕事で培ってきたことや経験等を具体的に書くことで、自分自身を採用者にアピールするのが職務経歴書です。また、面接をサポートする材料にもなります。
大事なのは、職務経歴書を読んで「一度会ってみたい」「面接してみよう」と思ってもらうことです。その為に、抽象的ではなく具体的に記載し、等身大の自分を知ってもらえるようまとめるのがポイントとなってきます。丁寧に相手に伝えようという気持ちを忘れず…そのひたむきさが反映された職務経歴書こそが採用への第一歩となるはずです。

かいつまんでメモをしていく

まずは全ての内容をまとめていくのではなく、段階的に色々材料を集めていく作業からです。

過去の仕事を振り返る

会社名/所在地/会社では何をしていたか/いつからいつまで働いていたか/何人くらいの職場だったか/具体的な業務内容/その仕事で身に付けたこと/仕事の中でやりがいや喜びを感じたこと/取得している免許、資格、自主的に勉強したこと

このような内容をメモします。
2つ以上の職歴があれば、全てにおいてメモします。

自分の持っている”宝物”を探す

自分に合う宝物(能力)をキーワードとして探します。
以下は例なので、他にも自分に合ったポジティブなキーワードを見つけます。

【キーワード】
◎勤勉性/積極性/チャレンジ精神/仕事への熱意/努力…
◎観察力/思いやり/気配り/優しさ…
◎社交性/コミュニケーション能力/指導力/説明力/説得力…
◎発想力/企画力/独自性/交渉力…
◎計画性/迅速性/正確性…
◎約束を守る/礼儀/健康管理/自己管理能力…

宝物を探した中からアピールしたいキーワードを選んで書き出す

上記の宝物のキーワードの中から、自分がアピールしたいポイントを選んで書き出します。

例)
〇「コミュニケーション」:コミュニケーションをとるのが好き。誰とでも話せる。
〇「積極性」:仕事は人から言われる前に自分から動いていた。
〇「礼儀」:仕事ではもちろん、プライベートでも約束事や時間は必ず守る。

キーワードを基に自己PRを書きだす

上記のアピールしたいポイントを、これまでに書き込んだことを合わせて、エピソードを交えながら自己PRとして書いてみます。職務経歴書をまとめる材料になるので、出来るだけたくさん書いておきます。

実際にまとめてみる

上記のメモを基に、1枚の職務経歴書を作っていきます。
全体がストーリーとして繋がっていると読みやすく、まとまりが良いです。
※出来上がったら必ずコピーをとり、面接前に見直し、何を聞かれても具体的な数字まで答えられるように準備しておきます。職務経歴書の内容は、面接でつっこんで質問されることも多いようです。

希望職種

志望動機

希望する企業がどのような人材を求めているのかをホームページ等でしっかりとチェックした上で、自分の希望と会社が求めているものが合っていると思う理由等を伝えます。
※前置きが長いと読む気を失くすので、中身の濃い簡潔な内容を心掛ける!!!

職務経歴

いくつもある場合は、古い職歴から書いても良し、強調したい職歴を上に書いても良しです。
下には応募先と関係があるような資格等を書いておきます。

自己PR

メモとして書いた自己PRから、志望動機や職務経歴と繋がる物を選んでまとめます。



重要ポイント

✅用紙はA4、読みやすい文字の大きさで
✅多くても2枚まで(長すぎるとまとめる力がないように見える)
✅略語は使用しない
✅誇大な表現に注意(面接で説明した時に違和感が出ないように)

実際に採用側はどう見ているか?

〇志望動機は、なぜその企業を選んだのか
〇求人の内容に合っているか
〇求める即戦力と合致しているか(実務経験等)
〇抽象的な内容はNG
〇提出書類の郵送の仕方等、最低限のマナー

このようなところを、採用側は見ているようです!

提出書類の郵送の仕方

最低限のマナーになるので、ここもきちんと抑えておきたいところです。
※書類を送るときには、”送り状””送付案内”と呼ばれる書面をつけるのが通例。
添え状/履歴書/職務経歴書をゼムクリップで留め、なるべく書類を折らずに郵送できる角形2号封筒を選ぶ方が良いです。
〇宛名は略さずにきちんと書く
〇表書きの左端に”応募書類在中”と朱書きをする
〇裏面には自分の住所、氏名を書く
〇料金不足とならないよう切手を貼る

最後に…

就活時に必要となってくる大切な書類です。
今すぐの就活を考えていなくても、一度書く練習をしておくと、いざという時にかなり役立ちます!こちらの記事が少しでも材料になれば嬉しいなぁと思います。

フォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました