
うちは現金であまり支払いしないね。クレジットカードをよく使うね。QR決済は楽天payだけ使っているね。なんでなの?

クレジットカードをよく使うのはポイントを貯めたいからなんだ。現金で払うより沢山ポイントが貰えるんだよ。でもクレジットカードというのはいくらでもお金の出てくる魔法のカードではないんだ。月末に全部請求が来るからね。

今回はお金をどんな感じで管理しているのか詳しく教えて!
我が家の支払い
息子も上のように言っていますが、我が家の支払いは基本クレジットカードです。現金もQR決済もほとんど使いません。以前はほとんど現金で支払っていましたが、ポイント還元率などを考えて今は出来るだけクレジットカードです。使いすぎないか?と不安に思われる方がいると思いますがそれは一旦置いておきます。
クレジット支払いの際に必ずしていること
必ずレシート(クレジット控え)は残しておくようにします。月末にクレジットカードの明細書と一つずつ照らし合わせていくためです。この作業を毎月行っているのはずばり不正利用のチェックをするためです。ネット上でショッピングやアカウントを作る際にカード情報を入力することが現代は多くなっています。個人情報の流出もよく聞きます。海外旅行中にスキミングされたということもよく聞きます。それら不正に対してすぐに対応するために毎月確認します。
支払いをクレジットカードに変更した理由
「ポイント還元率などを考えて」支払いをクレジットカードに変更したと上で言いあいました。ポイント還元率以外のメリットをお伝えします。
1、銀行に行く頻度が減らせます。
2、明細書を確認する時に毎月のお買い物の振り返りができます。
3、1回でもクレジットで買い物をしていると月末に明細を見る必要があります。なのでレシートを1枚見るのも、50枚見るのも「レシートを見る」という作業は変わりません。
使いすぎないか
クレジットカードを使うと使いすぎるとい声をよく聞きます。
うちは体感的にクレジットカードを使うようになってから無駄使いは減ったように思います。月に1回の振り返りを夫婦でするからですね。何を買ったのかお互いに話合います。そこで使いすぎている場合は指摘しあいます。

これ何買ったん?この100均必要だったん?

100均は安いからつい使いすぎるな(;^ω^)気を付けるわ。トンちゃんもお菓子買いすぎじゃない?ポテトチップスたくさんあるんだけど。

あ、ほんまや。たくさんあるな。ごめん。気を付けるわ。
なぜQR決済を使わないのか
QR決済を使わない理由は2つあります。
1つはTポイントが上手く貯まるQR決済を知らないからです。うちは基本的にTポイントを貯めています。Tポイントが生活の中核を担っています。Tポイントのお得な使い方はこちらを参照ください。
QR決済を使わないもう1つの理由は月末の管理が煩雑になるからです。後払いの決済の場合、不正利用されていないか確認が必要になります。クレジットカードとQR決済を併用すると管理するのにややこしくなります。
ちなみにこちらの記事ではQR決済をわかりやすく解説しています。
楽天payはなぜ使うのか
子犬君が冒頭で楽天payを使っていることを言っています。なぜQR決済は基本的に使わないのに楽天payだけはつかっているのか?それは楽天の期間限定ポイントを優先的に消費出来るからです。上のキャッシュレス決済でも述べていますが、QR決済は事前払い、即時払い、後払いの3つに分けられます。ポイントでの支払いは即時払いに該当するので月末の管理が不要です。
まとめ
クレジットカードを使う時は必ず月末の支払い確認をしましょう。クレジットカード関連の詐欺が横行しています。どれだけ注意していてもひっかるときはひっかかります。レシートを毎月見ることで防げることもあります。
ちなみにポイントカードの特徴についてはこちらの記事を参照ください。
コメント