この記事をかいた人
かばさん(妻)をフォローする

<50代 親向け>ポイントについてまとめ

Uncategorized
この記事は約5分で読めます。

はじめに

これは中国地方に住んでいる50代半ば親に向けて書く記事です。
僕が勉強してきたことを親に還元します。それはポイントを利用した節約です。

出口(使う場所)を考えたうえで入口(ためる場所)を決める

まず、ポイントは現金と同じ価値があります。そのため、貯めたポイントを使わず失効してしまうことが一番怖いです。ポイントをどのように貯めるかより、いかに上手く使うかが大切になります。

今回実際に我が家で使っているうまいポイントの使い方を2つ紹介します。

ウェル活

Tポイントはウェルシアで毎月20日、1ポイント=1.5円として使えます。(毎月20日にブログを更新しています)

 

ポイントの端数斬り

ポイントの付かない端数をポイントで支払うというものです。あるポイントカードは還元率1% 100円で1ポイント付くとします。もし199円の買い物をしたとしても1ポイントしか付きません。これでは還元率は約0.5%になってしまいます。この99円の分端数をポイントで支払うというものです。

ポイントの分散には注意が必要

ポイントを分散することにはリスクが2つあります。

1つ目は先ほども述べた有効期限切れでポイントが失効することです。時々しか使わないポイントカードであれば、そのような経験は誰しもがあると思います。

2つ目はクレジットカードなどのスマート決済の方が還元率が良い場合があります。店舗によってはポイントカードとスマート決済の併用でポイントの二重取りが可能な所もありますが、大抵の店舗が現金のみポイント付与だと思います。高還元率クレジットカードであれば、100円で1ポイント付きます。しかしスーパーなどのポイントカードは200円で1ポイントしか付与してくれないところも多いです。

ポイントの種類

日本で汎用性が高いポイントは6つあります。ポイントによっては様々な店舗でも使用可能な物もあるので便利です。これら6つのポイントを全て貯めてもいいですし、どれか1つを中心に集めてもいいです。もちろん、ここに記載したポイント以外を貯めても問題はないです。ですが、ポイントを分散しすぎて上記のようなミスはしないように注意してください。

①Tポイント②dポイント③pontaポイント
④nanacoポイント⑤waonポイント⑥楽天ポイント

今日はこれらのポイントの総論とさせてもらいます。各論は記事で1つずつ作成します。

Tポイント

TSUTAYAやファミリーマートで使うことが出来るポイントです。貯めたポイントは毎月20日ドラッグストア ウェルシアのお客様感謝デーで1ポイント=1.5倍で使いましょう。

毎月ウェル活に関する記事を上げてますので参考に見てください。

有効期限:ポイント最終ご利用日(貯める、使う、交換する)から1年。

dポイント

ドコモ、マクドナルド、ローソンなどで貯めることが出来るポイントです。最近ではサブスクにも力を入れているドコモ。これから伸びてくるポイントではないかと僕は考えています。僕も最近ahamoに変更し親から自立して自分で携帯料金を払うことになったのでこれからこのポイントについてはしっかり勉強していきます。

有効期限:48カ月後の月末。獲得した日から期限が迫ってきます。

pontaポイント

ローソンやau、ケンタッキーなどで貯めることができるポイントです。年会費無料のクレジットカードリクルートカード還元率1.2%で貯めることが出来るのが魅力です。そして貯まったポイントはローソンでのお試し引換券でお得にお買い物ができます。

有効期限:最終ポイント加算日から1年。

nanacoポイント

全国のセブンイレブンやイトーヨーカドーで貯めることが出来るポイントですね。このポイントの特徴はなんと言っても税金を払えるところ。そして裏技を使えばそれにポイントを付けることが出来るところですね。今後記事にしていきますのでまた見て下さい。

 

有効期限:1年ちょっと。言葉で説明するとわかりにくいので具体例で書きます。例えば2019年4月から2020年3月までに加算されたポイントは2021年3月までが有効期限になります。2022年5月に加算されたポイントの有効期限は2024年3月末までです。

waon ポイント

 

大型スーパーイオンで貯めることできるポイントです。クレジット払いで毎月20日30日は5%OFFになります。色々なスーパーがイオンに買収されていると聞いています。コンビニのミニスットプでもポイントが貯まります。

 

有効期限:最終加算から2年未満

楽天ポイント

 

楽天サイトでの買い物だけでなく、最近ではスーパーやドラッグストアなどでも使えるところが増えてきました。

楽天は携帯、保険、電気など様々なサービスがあることからすべてを楽天に変更するとお得に生活ができます。最近改悪がすすんでいるようですが、それでもお得に利用できるようです。

 

有効期限:最終ポイント獲得日から1年

ではうちの親は一体どのポイントを貯めたらいいのでしょうか?

ウェルシアがあればTポイントを真っ先にオススメしていましたが、地元にはないので考えてしまいます。

よく使うドラッグストアはウォンツ、楽天ポイントが付きます。スーパーはフレスタ、ここでは楽天ポイントも貯まるようですが、ここでしかつかないスマイルポイントがあります。親はTSUTAYAとエディオンでよく買い物をしておりTポイントが貯めれます。また、車税、固定資産税を支払っています。携帯電話はドコモです。コンビニはあまり利用しません。これを踏まえて

①Tポイント 僕が一番貯めているということもあって、おそらく安心して使えると思います。親の生活圏で使える所も多いです。

②フレスタスマイルポイント やはりスーパーでの買い物が一番お金がかかっているのでここに集約していいかもしれません。

③dポイント 携帯がドコモなので支払い時に使えるのでいいと思います。

④楽天ポイント 楽天市場は使っていませんが、使えるお店も多く意外とお得だと思っています。

まとめ

②フレスタスマイルポイントを推奨の上げることになるとは思っていませんでした。それぞれの生活スタイルに合わせたポイント選びの大切さがわかりました。各論編ではそれぞれのポイントの深堀してみたいと思います。

フォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました