今回のテーマは熊取町とはあまり関係ありませんが、学生が多い町なので熊取町ネタとして書かせていただいています。大学生になった時、やりたいことリストを作って有意義に過ごした話を書きます。

完全に僕の主観で書かせてもらうね。ブヒッ
ぶたさん(夫)の経歴復習
広島城北高校という男子校を卒業後、神戸薬科大学という元女子大に入学しました。山口県岩国市から都会神戸に出てきたため一人暮らしでした。高校時代は通学に往復3時間かかるため部活動はしていませんでした。勉強は中途半端、部活はしていない典型的な冴えない男子という感じでした。
僕の中で親に縛られず、大学生活は自由に謳歌してやるという気持ちが強くありました。
そこで達成したい目標をたくさん作って大学生活に臨みました。入学してから、その目標を達成するのに必死でしたが、滅茶苦茶楽しい学生生活を送れました。
大学生になる時に作った目標
学生の本望は勉学です。勉強面の目標を立てた上で、遊びの目標も決めました。そして親から言われた生活面もあります。
勉強の目標
- 意地でも留年はしない。
- 国家試験は一年で合格する。
- 出来るだけ授業は休む、特に1限目。
- 授業を休んでも勉強を教えてくれる友達を作る。
- 授業中に寝るくらいなら家に帰って寝る。
遊びの目標
- 大学のサークルまたは部活に所属する。
- 家庭教師や塾でバイトする。
- 遊びに行ってくれる友達を作る。
- 彼女を作る
- スキー旅行に行く。
- 富士山を登る。
- 海外旅行に行く。
- フルマラソンを走る。
- 青春18切符で一人旅をする。
- 自転車で神戸から山口まで帰る。
生活面の目標
- 家賃以外月3万円で生活する
- 毎月のお金は余るように使い、残ったお金で旅行に行くこと。

お父ちゃん、また変な目標が沢山ならんでいるけど・・・。特に勉強について・・・。学校に出来るだけ行かないって・・・。大丈夫かよ。遊ぶことしか考えてないな。。。

大学に行ったら真剣に遊ぶって決めてたからね!学業の目標は留年しないこと!大学の試験も合格点ぎりぎりを狙ってたんだ。でもね!親には迷惑をかけてないから!ちなみに学年の成績は最終的に280人中下から15番だったよ(笑)。最下位で卒業することを狙ってたけど、下には下がいて留年生たちの牙城は崩せなかったね。もし、留年生がいなかったら最下位だったと思うよ。
学生生活で達成できたこと
上記の目標は富士山に登ることとフルマラソンを走ること以外は全て達成できました。勉強以外の経験が充実しており、楽しい学生生活が送れたと思います。
上記の目標以外に治験のボランティア、野球・サッカーの観戦、オールで飲み会など経験しました。
もう一度大学生をするとしたら
最後にもう一度大学生に戻ってやりたいことを2つ書きます。1つは「バイト以外でお金を稼ぐ」、もう1つが「SNSを匿名で運用する」です。大学生の頃、お金を稼ぐ方法は働いて、バイトをして稼ぐことしかないと思っていました。今の僕のようにブログを書いてお金を稼いでいる人がいるという事を知りませんでした。大学生の時に知って文章を書くことに慣れておきたかったです。SNSについては現代の資産ともいわれています。広く浅く繋がっている関係こそが何かあった時に誰かが助けてくれます。その関係を築く方法を大学生の時に学んでおきたかったです。
今の大学生にメッセージは

お父ちゃん変なアドバイスしたらあかんで!普通のことを言いや!

ブヒッ!普通のことを言ってたら普通の学生生活しか送れないからね。それでいいならいいけど。まぁ、お父ちゃんがちゃんとしたメッセージを送るよ!
やりたいことリストの作成です。大学生になったらしたいことを全て書き出してみましょう。実現が難しそうなことから実現できそうなことまでやりたいことは全て書き出しましょう!その上で自分一人で出来る事なのか、友達が必要な事なのか書いてチャレンジしていきましょう!借金はしないように自分のあるお金でやりくりすることも忘れないようにね。
学校のカリキュラムに沿って真面目にしていることだけが人生じゃないです。恋愛し、友達と遊び、勉強し、スポーツし、持っているお金で家計をやりくりすることも学ぶ必要があります。社会人になる前の見習い期間として充実した社会経験を積みましょう。
コメント