リード文
・ドットマネーからTポイントへ交換する手順
・ドットマネーとはどのようなサイトなのか
・ウェル活に参加する人
・ポイ活をしている人
【スマホ編】ドットマネーからTポイントへの交換手順
ドットマネーからTポイントへの交換は難しくないです。
以下の手順で簡単に交換できます。
①ドットマネーログイン後、「つかう」をクリック
②Tポイントへの交換を探す
③「交換申請へ」をクリック
最低1000マネーから交換でき、1マネー単位で選択できます。
ドットマネーからTポイントへ一度も交換していない方は、Tポイント利用手続きをする必要があります。
④「Tポイント利用手続きが出来ていない方はこちら」をクリック
YahooとTポイントを紐づけしていれば、Yahooでログインすれば大丈夫です。
YahooとTポイントを紐づけする方法はこちらをご覧下さい。
⑤「Tポイント利用手続き済み」と表示されると交換可能
今回は7896マネーを交換します。
⑥次へをクリックすると交換完了
4日以内にTポイントに交換が完了するので確認して下さい。
ドットマネーの親会社はアメブロを運営

運営会社:Cyber Agent(アメブロと同じ会社)
利用者数:2000万人以上
レート:1マネー=1円
ポイント有効期限:半年後の月末
口座管理料:無料
手数料※:無料
最低交換ポイント※:1000円分のポイント
交換にかかる日数※:4日以内(土日祝を除く)
※ウェル活を目的としているので、Tポイントへの交換の場合
PeXポイントに交換できないポイントを集約するイメージです。
ウェル活するならできるだけPeXに集約したい理由はこちらをご覧下さい。
ドットマネーはAmeba TV、Win Ticket、タップル、Cygames、アメブロなどと同じ運営元
運営開始は2015年~
親会社は株式会社Cyber Agentです。
株式会社Cyber Agentとは…
1998年設立、
無料動画の「Ameba TV」や無料ブログ「アメブロ」の運営元。
他にも、Cygames、Win Ticket なども運営。

運営年数=実績
会員登録数=信頼 に繋がります。
その上で運営会社をしっかりと確認することで、そのサイトの良し悪しの判断が付きます。
ドットマネーは登録から退会まで全て無料
ドットマネーを利用するには、まず会員登録が必要です。
登録から退会まで全て無料です。ドットマネーは広告主からの広告費で運営しているので、会員は出ていくお金は一切ありません。

登録の際は、正しい情報を入力しましょう!
登録した情報が外部に漏れたり、迷惑メールがきたりすることはありません。
ドットマネーの会員登録に必要な項目
まずはAmebaアカウントを作成する必要があります。
✔ 電話番号
✔ メールアドレス
✔ 名前
✔ 住所
※個人情報の入力を誤るとポイントの交換が出来ないこともあるので注意が必要です。
ドットマネーのセキュリティー情報
ドットマネーは個人情報の取り扱いは徹底しています。プライバシーマーク取得やJIPCの参加はしていません。その代わり、ポイント交換時などは二重三重のセキュリティーとなっています。
【個人情報保護に関する取得】
SSL導入:情報を暗号化して送信する技術
ドットマネーのポイント有効期限
他社ポイントサイトから変換後、6カ月後の月末です。
すぐにTポイントに交換することをオススメします。
失効のメールなどがきません。通帳から確認する必要があります。
ドットマネーのアカウント削除方法
万が一アカウントを削除したい場合、ドットマネーのみを退会することは出来ません。「Amebaアカウント自体の退会手続き」をする必要があります。
- Ameba にログイン
- マイページのヘルプ画面で退会方法を探す
アカウント削除に関する注意点
※それまで貯めたポイントは無効になるため、必ずポイントの交換を済ませた後に削除しましょう
※アメブロなども削除されるので注意が必要です
ドットマネーは現金、WAONポイント、楽天ポイント、pontaなどにも交換可能
本サイトはTポイントに交換することを目的としているため触れるだけに留めますが、ドットマネーは現金やWAONポイント、pontaなどにも交換可能です。
交換先としてはPeXの方が豊富です。
ドットマネーまとめ
ドットマネーからTポイントへの交換手順は難しくなかったのではないでしょうか。
様々なサイトで貯めたポイントを集約し、手数料無料で交換できます。貯めたポイントを無駄なく交換できる素晴らしいサービスですね!
コメント