
子犬さん(子)
僕の1ヵ月の成長記録だよ!
応援してくれると嬉しいな~
今月のベストショット! 





成長記録をまとめ始めたきっかけは、早産で成長がゆっくり。

出生体重:2048g 出生身長:44cm
妊娠35週で産まれたので、1ヵ月以上早産でした。
成長がとてもゆっくりで、
平均と比べると全て遅めです。
平均と比べると全て遅めです。
以下、息子の場合。参考までに…
首すわり | 5~6ヵ月 |
寝返り | 6ヵ月 |
ハイハイ | 9ヵ月後半 |
お座り | 11ヵ月 |
つかまり立ち | 1歳前 |
伝い歩き | 1歳 |
一人歩き | 1歳半 |
そこで、1ヵ月毎に成長記録をまとめて、
些細な成長も気付けるように…と
毎月5日に更新しています。
些細な成長も気付けるように…と
毎月5日に更新しています。
今月(2歳6ヵ月)の成長記録

✔ 図書館で1時間弱、椅子に座って滞在できた!(ひたすら大好きな乗り物の絵本)

✔ 寒い日は、お家でテントハウス!トンネルも前は怖がっていたけどお手の物!くぐったりテントで遊んだり♪



【 ↓ その他に工夫していること】
ペッタンと言いながら、マジックテープを一緒に留めている
2歳6ヵ月、胃腸炎にかかり大変…
元々食べるのが嫌いな息子ですが、突然全く何も口にしなくなり…困っていると胃腸炎でした。両親もうつってしまい、家族全員ダウン。
うんちや嘔吐物の処理の仕方を改めて学びました。
うんちや嘔吐物の処理の仕方を改めて学びました。
この時期とくに次亜塩素酸消毒、ゴム手袋は必須ですね!
リンク
リンク
今月の熊取町での子育てをピックアップ!ぷらっつのクリスマス会

産まれて初のクリスマス会!
薄暗い+オモチャない+雰囲気違う
→泣きっぱなしで大変でした。。。
薄暗い+オモチャない+雰囲気違う
→泣きっぱなしで大変でした。。。

今まで図書館で座って本を読むことが出来ませんでしたが、
大好きな乗り物の絵本で1時間弱、滞在出来ました!
これからも図書館を活用していきたいね
大好きな乗り物の絵本で1時間弱、滞在出来ました!
これからも図書館を活用していきたいね

過去の成長記録です!
フォローする
コメント