
子犬さん(子)
僕の1ヵ月の成長記録だよ!
応援してくれると嬉しいな~
今月のベストショット! 



私の雑誌を取られました。。。
成長記録をまとめ始めたきっかけは、早産で成長がゆっくり。

出生体重:2048g 出生身長:44cm
妊娠35週で産まれたので、1ヵ月以上早産でした。
成長がとてもゆっくりで、
平均と比べると全て遅めです。
平均と比べると全て遅めです。
以下、息子の場合。参考までに…
首すわり | 5~6ヵ月 |
寝返り | 6ヵ月 |
ハイハイ | 9ヵ月後半 |
お座り | 11ヵ月 |
つかまり立ち | 1歳前 |
伝い歩き | 1歳 |
一人歩き | 1歳半 |
そこで、1ヵ月毎に成長記録をまとめて、
些細な成長も気付けるように…と
毎月5日に更新しています。
些細な成長も気付けるように…と
毎月5日に更新しています。
今月(2歳5ヵ月)の成長記録

✔ 2歳の”2”を、時々指でやってくれる(笑)

✔ 親が息子の真似っこをすると喜び、それがブーム!

✔ お返事を中々してくれない


【 ↓ その他に工夫していること】
図書館のイベント”リトミック”で、30分嫌がりながらも
座ってみんなと同じことを出来るように練習中
2歳5ヵ月、”こーは?”が続く…吸収時期?
先月同様に”こーは?”(これは?)ばかり。
車だけだったのが、他の物にも興味が出てきたのか、
ずっと1日中聞いています(笑)
車だけだったのが、他の物にも興味が出てきたのか、
ずっと1日中聞いています(笑)
そのおかげで、ソファやエプロン、机、椅子など
色々な物の名前を理解してきました!
まだ自分から発することは無いですが、
大事な吸収時期だと思って答えています。
大事な吸収時期だと思って答えています。
今月の熊取町での子育てをピックアップ!

言葉が中々増えず、ふれあいセンターに相談し、
すこやかルームに通うことになりました!
お友達と関われる機会が増えるので、
とてもありがたいです。
すこやかルームに通うことになりました!
お友達と関われる機会が増えるので、
とてもありがたいです。

たまに公園で保育園の子たちが来ると、
息子はとても嬉しそう!
お兄ちゃんお姉ちゃんの邪魔をしながら(笑)
一緒に滑り台や砂場を楽しんでいました。
息子はとても嬉しそう!
お兄ちゃんお姉ちゃんの邪魔をしながら(笑)
一緒に滑り台や砂場を楽しんでいました。
過去の成長記録です!
フォローする
コメント